せんひめ

せんひめ
せんひめ【千姫】
(1597-1666) 徳川二代将軍秀忠の長女。 七歳で豊臣秀頼に嫁し, 大坂城落城後, 本多忠刻(タダトキ)と再婚。 忠刻の死後, 剃髪(テイハツ)して天樹院と称し, 江戸竹橋に住んだ。 大坂城落城の際, 姫を救出した坂崎出羽守の話や吉田御殿における乱行の俗説が戯曲化されている。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”